リヴリー バグバグバイキングいつ?効率のいい虫の集め方

『リヴリーアイランド』のバグバグバイキング

『リヴリーアイランド』のバグバグバイキング攻略まとめ。効率のいい虫の集め方や豆の木の出現条件・仕組み、虫を効率よく集めるための周回方法、報酬一覧、過去の開催期間一覧などを詳しく解説します。

目次

バグバグバイキング 最新情報

『リヴリーアイランド』のバグバグバイキング

バグバグバイキングいつ?

開催期間2025年12月

リヴリーアイランドの「バグバグバイキング」は、2025年12月に開催される見込みです。パークに出現する虫を集めて目標採取数を目指すイベントで、虫の採取数に応じてGP(グランパ)や限定アイテムなどが手に入ります。

※過去の開催時期を参考にしています。今後のスケジュールは変更される場合がありますので、あくまで目安としてご覧ください。

バグバグバイキングとは?

バグバグバイキング

虫捕り放題・虫食べ放題の新イベント

「リヴリーアイランド」で開催される「バグバグバイキング」とは、パークで虫捕り放題・リヴリーは虫食べ放題の新イベントです。個人と全員の目標採取数に応じてさまざまな報酬がもらえます。

目標採取数を達成して報酬を手に入れよう

バグバグバイキング期間中は、パーク内を巡って虫をたくさん集めることで報酬がもらえます。目標採取数を目指して、効率よくパークを周回しましょう。

虫の集め方
  • 虫はまとめてスワイプで採取できます。
  • 採取した虫は、イベントアイコンに格納されます。
  • リヴリーが食べた虫は+1として採取数にカウントされます。
イベントアイコン

パークやアイランドの右上にあるイベントアイコンをタップするとイベントページが開き、虫の採取数の進捗などが確認できます。

※パークとイベントページの右上にあるカウンターで、個人で捕まえている虫の数が常に確認できます。
※アイランドやパークでリヴリーに虫を与えた場合は採取数としてカウントされません。パークでリヴリーが自ら虫を食べた場合に、1匹につき+1として採取数にカウントされます。
※捕まえた虫は/foodの「特別餌」に表示されます。
※G.L.L.クラブ内などの一部パークにはイベントの虫が発生しないエリアがあります。

捕まえた虫はリヴリーの餌にできる

集めた虫はそのままリヴリーに与えることができ、普段の餌代を節約できます。楽しみながらお得にプレイできる点も魅力です。

リヴリーと一緒に楽しめるイベント

リヴリーが虫を追いかけて食べる姿はとてもかわいらしく、見ているだけでも癒されます。パークでの虫集めを通して、リヴリーとのふれあいをより深めましょう。

効率のいい虫の集め方

実際に1万匹以上の虫を集めた際に意識したポイントや、効率よく集めるためのコツをわかりやすく紹介します。

虫の集め方

スワイプ操作でまとめて捕獲

虫はタップでも集められますが、スワイプ操作を活用することで一度にまとめて捕獲できます。画面全体を大きくなぞるようにスワイプすると、細かい操作をせずにテンポ良く虫を集められます。虫を取り逃がしても気にせず、テンポを優先するのがポイントです。

おすすめの周回場所

ミュラー通りを順番に巡ると矢印でスムーズに移動でき、操作も快適なのでおすすめです。もっと虫を効率よく集めたい場合は、ミュラー通り21〜29区がおすすめです。誤タップしやすいオブジェクトが少なく、視界も開けているため快適に周回できます。

リヴリーの選び方

移動速度が速いリヴリーを連れていくと捕獲しやすくなりますが、差はわずかです。お気に入りのリヴリーや育成中の子で参加しても十分楽しめます。虫を追いかけて食べる姿も可愛らしく、イベントの見どころです。

おすすめ設定

設定メニューの「虫の動きオン/オフ」をオフにすると虫が動かなくなり、取り逃しが減ります。動作も軽くなるため、快適に周回したい方におすすめです。ただし虫が静止する分、背景に紛れやすくなる点に注意が必要です。

虫大量発生中はいつ?

「虫大量発生中」は、第2回バグバグバイキングの開催時にのみ実施され、最終日の前日から始まりました。次回の実施は未定のため、過度な期待はせず、参考程度に考えて早めに虫を集めておくのがおすすめです。

「虫大量発生中」の期間中は、通常よりも明らかに虫の出現数が増え、豆の木の連続出現も大幅に増加しました。体感では約10倍ほどの効率で虫を集められるほどのボーナス期間で、秘密の大樹にも頻繁に行けることが多かったです。

現時点では公式から定期開催の告知はありませんが、今後も同様の「虫大量発生中」が実施される可能性があります。開催中に見かけた際は、報酬獲得の大チャンスとして積極的に参加するのがおすすめです。

豆の木の出現条件・仕組み

豆の木の出現条件

オレンジ色のポフ

バグバグバイキングでは、虫を集めているときにオレンジ色のポフが現れることがあります。ポフはマップの中央付近に出現し、左下方向へ移動して豆を落とします。その豆が芽を出すと「豆の木」が生え、登れるようになります。

豆の木はランダムで出現しますが、マップ移動直後などに発生しやすいため、移動後すぐに周囲を確認しておくと見逃しを防げます。

秘密の大樹への行き方

パークにたまに現れるポフが落とす豆から伸びた芽をタップすると、特別エリアの「秘密の大樹」に移動できます。

ポフが落とす豆から伸びた芽をタップする

秘密の大樹内に設置されているピニャータを専用技の「/sling」で割るとたくさんの虫が出てくるため、一度にまとめて捕まえられます。

秘密の大樹

スリング(/sling)を6回行うと壊すことができ、その中からは虫が50匹分出てきます。誤って「戻る」ボタンを押してしまわないよう、回数を数えながらスリングを行うと安心です。ピニャータを壊したあとはすぐにマップへ戻れるため、テンポ良く周回を続けましょう。

秘密の大樹から戻った直後のマップにも虫が出現することがあり、さらに豆の木が続けて現れる場合もあるため、戻ったあとも油断せずに周囲を確認しておきましょう。

※「/sling」はホムレベルなどによる習得は必要とせず、特別エリア内限定で誰でも使えるイベント専用技です。秘密の大樹以外のパークや技一覧には表示されません。
※秘密の大樹には自分のホムと一緒に連れているリヴリー1匹のみ入れます。
※豆を持ったポフはイベント期間中のみ出現します。
※一度秘密の大樹から出ると、同じ場所には戻れません。

報酬一覧

バグバグバイキングでもらえる報酬は、個人全員で虫を捕まえた数に応じてそれぞれ報酬がもらえます。

ひとりで報酬一覧

飼い主さん個人で捕まえた虫の数によってもらえる報酬です。

採取数報酬
100匹5000dd
250匹HPwr回復薬
500匹ホムファッションアイテム×1
1,000匹200GP
3,000匹アイランドアイテム×1
4,000匹Nガチャチケット×1
5,000匹300GP
10,000匹HPwr回復薬

みんなで報酬一覧

リヴリーアイランドの全ての飼い主さんが捕まえた虫の数の合計によってもらえる報酬です。

採取数報酬
10,000,000匹10000dd
50,000,000匹200GP
100,000,000匹15000dd
500,000,000匹アイランドアイテム×1
800,000,000匹300GP
1,200,000,000匹Rガチャチケット×1

※前回の内容をもとに掲載しています。参考程度にご覧ください。

開催期間一覧

回数開催期間
第2回2025年8月1日(金)12:00~8月7日(木)23:59
第1回2025年4月14日(月)12:00~4月20日(日)23:59
『リヴリーアイランド』のバグバグバイキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次