リヴリーを増やす方法とメリット|推しリヴリーの多頭飼いもおすすめ!

リヴリーを増やす方法とメリット|リヴリーアイランド

リヴリーアイランドでリヴリーを増やす方法と、その魅力をわかりやすく解説。迎え入れの手順やおすすめの種類、リヴリーを増やすことで広がる楽しみ方を紹介します。

目次

リヴリーを増やすには?

リヴリーを増やすには?

リヴリーを増やしたいときは、アプリ内の「/livly」から「保管ケージ」を開き、「迎え入れる」を選択します。配布中のリヴリーが一覧で表示されるので、その中からお迎えしたいリヴリーを選びましょう。

保管ケージを増設

保管ケージがいっぱいのときは、新しいリヴリーを迎えることができません。空きがない場合は、保管ケージを増設して枠を確保しておきましょう。

リヴリーを増やす方法

  • 空きの保管ケージを準備する
  • 「/livly」をタップ
  • 「保管ケージ」をタップ
  • 「リヴリー種」をタップ
  • 「個体」をタップ
  • 「迎え入れる」をタップ

個体選択では、誕生日を厳選することができます。

リヴリーリスト

リヴリーリストに、現在配布中の通常種が表示されます。この中から選ぶことができます。

いつでも選べるリヴリー種

通常時に選べるリヴリー種は、「ピグミー」「コルヌレプス」「モモス」「アーキタイプ」の4種類です。

期間限定で選べるリヴリー種

期間限定で、選べるリヴリー種が増える場合があります。コラボ期間中は、コラボルミンを選べるようになります。また、周年期間中は配布されるリヴリー種が増え、ほとんどのネオベルミン種のリヴリーを選択可能です。

どんなリヴリーを増やすのがおすすめ?

いろんな種類を観察しよう

リヴリーには、性格や行動パターンなど、それぞれ異なる特徴があります。最初のうちは、はじめてのリヴリー種や、動き・表情に違いがある種類を選ぶと観察がより楽しくなります。レアな木の実が必要なリヴリーや、イベント限定のリヴリーなどもいるため、気になるリヴリーから増やしていくのがおすすめです。

推しリヴリーの多頭飼いもおすすめ!

かわいいユキムスビたちの写真

お気に入りのリヴリーを増やして、カラーバリエーションや性格の設定、家族構成などを自分で決めて楽しむのもおすすめです。

リヴリーを増やすメリット

ddを効率的にゲット!

ddを効率よく集めたい場合は、メインのリヴリー1匹とサブのリヴリー2匹、合計3匹を育てておくのがおすすめです。リヴリーたちは時間の経過とともにddを生み出してくれるため、マイアイランドで常にお世話できる3匹をそろえておくと、自然にddがたまりやすくなります。

ddはマイアイランドでお世話しているリヴリーから得られますが、保管ケージにいるリヴリーを出した直後はまだddを生み出しません。保管ケージから出したリヴリーにもddを出してもらうには、しばらくマイアイランドでお世話をし、時間をかけて過ごさせる必要があります。

島の暮らしがよりにぎやかに

最初の3匹でも十分に楽しめますが、リヴリーを増やすと、島の暮らしがよりにぎやかになります。リヴリーごとに動きや反応が少しずつ違い、見ているだけでも癒される時間が増えます。

お世話を続けていくうちに、一匹一匹への愛着が深まり、島全体がより特別な空間に感じられるはずです。

リヴリーを増やすことで、日々のお世話や観察の楽しみが大きく広がります。お気に入りのリヴリーたちと暮らす時間が増えると、島の雰囲気も一段とにぎやかになります。

まずは気になるリヴリーをひとり迎えてみてください。きっと、新しい発見と出会いが待っています。

リヴリーを増やす方法とメリット|リヴリーアイランド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次