リヴリー 感情エネルギーの種類・発生条件と確認方法

リヴリーの感情エネルギーは、リヴリーの気持ちを可視化する光の反応です。感情エネルギーの種類や発生条件、確認方法を詳しく解説します。
感情エネルギーとは?
感情エネルギーとは、リヴリーの気持ちを可視化したエネルギーのことを指します。お世話をしたり、ふれあったりするタイミングでリヴリーの周囲にふわりと現れる光のような反応で、ホムを通じて観察できるようになっています。


観察によると、満足度が高まったときには異なる色のエネルギーが発生し、たくさんのお世話を受けて満ち足りている状態を表していると考えられています。
一方で、連続して同じお世話を行うとゆらぎのエネルギーが出ることがあり、少し疲れて落ち着きたい気持ちを示しているのかもしれません。
このエネルギーはリヴリーの心の動きを示す新しい研究対象であり、研究所では「感情エネルギー」として分類しています。
今後も観察と分析を続け、リヴリーの感情や反応をより正確に理解できるよう研究を進めていく予定です。
種類・発生条件
現在確認されている感情エネルギーは、6種類の異なる色のエネルギーとゆらぎのエネルギーがあります。異なる色のエネルギーはリヴリーが満足しているときに現れ、ゆらぎのエネルギーは少し休みたい気持ちを表していると考えられています。
| 感情エネルギーの種類 | 発生条件 |
|---|---|
にこにこ | 餌やり |
ぽかぽか | なでる |
そわそわ | つつく |
うきうき | おさんぽ・水やり・収穫・マイショップのお店めぐり |
きらきら | お着替え(着せ替え) |
ぴかぴか | シャワー・トイレ |
ゆらぎのエネルギー | 何度も連続でお世話したとき |
感情エネルギーの画像をタップすると、各感情エネルギーの効率のいい上げ方の攻略ページを見れます。
※「着せ替え/きせかえ」とはリヴリーの「お着替え」のことです。
※「おでかけ(/move)」について、わかりやすくするために、「おさんぽ・水やり・収穫・マイショップのお店めぐり」と表記しています。

新しい感情エネルギーが発見されました!

キモチサーモグラフ

キモチサーモグラフは、リヴリーの感情エネルギーが蓄積され、どんな気持ちかわかる新機能です。サーモグラフィー状に可視化されています。

確認方法
リヴリーの反応を見る
感情エネルギーの確認方法は、お世話を行った後リヴリーの光の反応を見ることで確認できます。光の色や発生の頻度を観察することで、リヴリーの気持ちを推測することができます。
キモチサーモグラフで確認
感情エネルギーの確認方法は、キモチサーモグラフで確認できます。BIO RECORDのハートマークをタップして「/thermograph」から確認できます。
感情エネルギーが100%になるとどうなる?
感情エネルギーが100%に近づくと、リヴリーのまわりにたくさんの光の反応があらわれます。感情エネルギーが高まるほど反応も華やかになり、満足度に応じて感情エネルギーの数が増えていくようです。

感情エネルギーがすべて100%になると、キモチサーモグラフがこのように光り輝きます。リヴリーがとても満ち足りた状態を示しています。
キモチdoodoo
感情エネルギーが100%になると、「キモチdoodoo」をリヴリーが排出します。キモチdoodooは、6種類あります。

コンプリート報酬
また、全ての感情エネルギーが100%になると、コンプリートした証として表彰状と特別なアイコンがもらえます。

感情エネルギーが減る原因と対処法
感情エネルギーは、時間の経過によって少しずつ減っていきます。これは自然な現象で、リヴリーが日々の中で気分を落ち着かせている状態を表しています。
毎日少しずつお世話を続けることで、感情エネルギーは自然に増えていきます。なでたり、えさをあげたりして穏やかに関わる時間をつくると、また異なる色の感情エネルギーが見られるようになります。
ただし、同じお世話を繰り返したり、リヴリーが疲れているときには「ゆらぎのエネルギー」が発生し、感情エネルギーが出にくくなったり、減ったりすることがあります。
リヴリーが少し休みたいサインとして現れるこの現象については、こちらで詳しく解説しています。感情エネルギーが減った時の対処法についても紹介しています。

リヴリーたちの“キモチ”を感じながら、日々のお世話を楽しんでみてください。

にこにこ
ぽかぽか
そわそわ
うきうき
きらきら
ぴかぴか
コメント