リヴリー アップデートできない原因と対処法

リヴリー アップデートできない原因と対処法

リヴリーアイランドがアップデートできない原因と対処法を解説。OS非対応やストア反映遅延などの理由と、iOS・Android別の更新方法を紹介します。

目次

アップデートできない主な原因

リヴリーアイランドがアップデートできない場合、最も多い原因はOSの対応終了またはストアの反映遅延です。

【アップデート遅延のお知らせ】
Ver.2.67.0へのアップデートは、10月29日(水)以降となる見込みです。(公式発表)

iOS 14.x以下、Android 6.x以下の端末では、2025年10月28日以降アプリの起動や更新ができなくなります。

主な原因

  • 対応OSがサポート外(iOS 14以下/Android 6以下)
  • App StoreやGoogle Playの反映が遅れている
  • アプリ内からのストア遷移が正しく動作していない

対応OSの確認

アプリが開けない場合は、まず端末のOSバージョンを確認しましょう。

iOS
設定 > 一般 > 情報 > iOSバージョン

Android
設定 > 端末情報(またはデバイス情報) > Androidバージョン

iOS 15.0以上、Android 7.0以上であれば引き続き利用可能です。

ストアで更新できない時の対処法

まず試すこと

アプリ内の「アップデートしてください」からストアへ移動しても更新できない場合は、ストア検索から直接更新を試してみてください。すべてのアプリを終了し、App StoreまたはGoogle Playでリヴリーアイランドを直接検索して更新すると改善しやすいです。

手順

  • すべてのアプリを終了
  • App StoreまたはGoogle Playを開く
  • 「リヴリーアイランド」を検索
  • 更新ボタンが出ればタップして更新

この方法で反映される場合が多く、アプリ内リンク経由より確実です。

iOSの更新手順

App Storeアイコンを長押ししてアップデート一覧を開き、画面を下に引っ張って更新後に「すべてのアップデート」から実行すると反映されやすくなります。

操作手順

  • App Storeアイコンを長押し
  • 「アップデート」を選択
  • 画面を下にスワイプして更新
  • 「すべてのアップデート」またはアプリ個別の「アップデート」を実行

Androidの更新手順

Google Playを起動し、リヴリーアイランドを検索して更新ボタンが出ていれば更新します。Androidは端末や地域により配信が遅れる場合があるため、数時間空けて再試行するのがおすすめです。

最新バージョンでも起動しない場合

最新バージョンでも起動できない場合、サーバー側の遅延やストア反映のタイムラグが考えられます。数分~数時間後に再度試すことで改善するケースがあります。

また、端末の再起動やWi-Fi接続の変更も効果的です。

データ引き継ぎが必要な場合

旧端末が対応外になる場合は、事前に引き継ぎ設定を済ませておくと安心です。

設定場所
アプリ右下「SUB MENU LIST」> 設定 > 引き継ぎ設定

登録したIDとパスワードで新しい端末にログインできます。

それでも改善しない場合

アプリ右下「SUB MENU LIST」> その他 > よくあるご質問(FAQ)/お問い合わせ > リヴリーアイランドについて > 推奨ご利用環境 > 最下部の「カスタマーサポートに問い合わせる」から直接問い合わせることができます。

リヴリーアイランドがアップデートできない場合は、まずOSのバージョンとストア検索での更新を確認しましょう。サポート外OSでは起動自体ができなくなるため、iOS 15以上またはAndroid 7以上へのアップデートが推奨です。

リヴリー アップデートできない原因と対処法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次