リヴリー ぴかぴかエネルギーの効率のいい上げ方と連続シャワーの方法

リヴリー ぴかぴかエネルギーの効率のいい上げ方

リヴリーのぴかぴかエネルギーの効率的な上げ方・集め方・増やす方法を詳しく解説。連続シャワーの方法、すかしっぺやシャワーをしても増えない時の原因と対処法まで詳しく解説します。

目次

ぴかぴかエネルギーとは

ぴかぴかエネルギー

ぴかぴかエネルギーとは、リヴリーから発生する感情エネルギーで、シャワー・トイレを行うことで発生します。シャワー・トイレをすると、ぴかぴかエネルギーを集めることができます。キモチサーモグラフでは、青色で表示されます。

ぴかぴかエネルギーの増加量

ぴかぴかエネルギーは、1回のシャワーまたはトイレでおよそ1~3%増加します。その日の最初のシャワーまたはトイレで3%増加します。3%増加は、シャワーまたはトイレのどちらか1回目がカウントされます。

その日の最初のシャワーまたはトイレで3%増加した後は、それぞれ1回ごとにぴかぴかエネルギーが1~2%増えます。

  • その日のはじめてのシャワーまたはトイレは3%増加します。その後は1~2%ずつ増えます。
  • 「その日の最初のシャワー+3とトイレ+3」のようにはなりませんでした。
  • トイレ1回で2%増加する場合がありました。
  • まとめて行った場合、増加量がまとめて表示されます。
  • 検証では、シャワーまたはトイレを1回または複数回行い、その都度キモチサーモグラフでぴかぴかエネルギーの増加量を確認しています。

効率のいい上げ方

ぴかぴかエネルギーの効率のいい上げ方は、シャワーを連続で行うのがおすすめです。リヴリーの「匂い」が1%以上であれば、シャワーを1回行うことができます。

シャワーを連続で行う方法

シャワーを連続で行う方法は、匂い発生→シャワーを繰り返し行います。シャワーを行うと、匂いがなくなってしまうので、そのあと匂いを発生させる必要があります。

匂いを発生させる方法は、「カメムシ」を与えるのがおすすめです。「カメムシ1個→シャワー1回」を繰り返すことで、効率よくぴかぴかエネルギーを集めることができます。

カメムシを与えるためにはお腹がすいている必要があります。おでかけをするとおなかがすくため、「うきうきエネルギー」と「にこにこエネルギー」を一緒に集めていくと一石三鳥でおすすめです!

ぴかぴかエネルギーが増えない時の対処法

すかしっぺ

ぴかぴかエネルギーが増えない原因として、トイレで「すかしっぺ」をしている可能性があります。リヴリーは連続してトイレをすることができません。doodooが出ずに、すかしっぺをすることがあります。

すかしっぺをしてもぴかぴかエネルギーは発生しないので、無理にトイレをさせないようにしましょう。

シャワーをしてもぴかぴかエネルギーが増えない

リヴリーのシャワーをしてもぴかぴかエネルギーが増えない原因として、リヴリーの匂いが0%の可能性が高いです。ぴかぴかエネルギーは、シャワーを行うことで、匂いがなくなって“ぴかぴか”になった時に発生します。

そのため、匂いが0%のリヴリーをシャワーをしても、ぴかぴかエネルギーは発生しません。連続でシャワーを行いたい場合は、カメムシを与えるのがおすすめです。

感情エネルギー
にこにこエネルギーにこにこぽかぽかエネルギーぽかぽかそわそわエネルギーそわそわ
うきうきエネルギーうきうききらきらエネルギーきらきらぴかぴかエネルギーぴかぴか
リヴリー ぴかぴかエネルギーの効率のいい上げ方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次