クラシックリヴリー一覧とモノリヴリー比較表

クラシックリヴリー

クラシックリヴリー一覧を掲載しています。クラシックリヴリーとは?クラシックリヴリー一覧とモノリヴリーの違いについてもご紹介します。

目次

クラシックリヴリーとは?

クラシックリヴリー

クラシック時代のリヴリー

「クラシックリヴリー」とは、かつてPC版『Livly Island』に登場していたリヴリーの総称です。2001年のサービス開始から2019年ごろまでに存在したもので、100種類以上のリヴリーが登場しました。現在のスマホ版に比べると、育成の仕組みが厳しく、当時ならではの奥深さを持っていました。

大きな特徴は、リヴリーの体調管理がシビアだったことです。満腹度がゼロになると死亡するリスクがあり、ストレスゲージや敵の攻撃などにも注意が必要でした。さらに「家出」という仕組みも存在し、適切に世話をしていないとリヴリーが島を離れてしまうこともありました。

一方で、部屋や島のカスタマイズ、服やアクセサリーによる着せ替えなど、自分らしい世界観を表現できる自由度が高く、長年プレイヤーを魅了してきました。クラシックリヴリーは、リヴリーの歴史を語る上で欠かせない存在といえるでしょう。

モノリヴリー(モノ種)とは?

スマホ版で現在登場しているのが「モノリヴリー(モノ種)」です。クラシックリヴリーを基盤にしつつ、より育成しやすく、安心して楽しめるよう調整された新世代のリヴリーです。

モノリヴリーでは死亡の概念が廃止され、従来のように「世話を怠ると突然消えてしまう」ということはなくなりました。空腹状態になると「放浪リヴリー」になる可能性はありましたが、2023年9月以降のアップデートで研究所スタッフ(Bot)が巡回し、空腹のリヴリーに自動でエサを与える仕組みが追加されたため、実際に放浪するケースはなくなりました。(すでに放浪中のリヴリーはそのまま存在しています)

見た目のデザインも進化しており、クラシック版よりも丸みを帯びた柔らかいフォルムが多く、目の周りに淡い光が差す個体も登場しています。

クラシックリヴリーとモノリヴリーの違い

クラシックリヴリーとモノリヴリーは同じ名前の種もありますが、仕様やデザインは大きく異なります。代表的な違いを整理すると次の通りです。

クラシックリヴリー・モノリヴリー比較表

項目クラシックリヴリーモノリヴリー
登場時期2001年〜2019年2020年以降の現行版
育成難易度満腹度・ストレス管理が厳しく死亡リスクあり死亡なし。空腹でも研究員が自動給餌するため放浪しない
デザインリアル寄りで中世風の意匠もシンプルで可愛らしい丸みのある姿
呼び方「クラシック+種名」で区別同じ種名でも新デザインで登場

例えば「ピグミー」はクラシック版とモノ版の両方に存在しますが、毛色やフォルムが異なり、見比べるとまったく別種のように感じられます。

クラシックリヴリー一覧

ピグミーピグミー P-1トビネ
トビネ P-1ゲッコウヤグラゲッコウヤグラ P-1
アメノヒグラシアメノヒグラシ P-1ブラックドッグ
ブラックドッグ P-1オーガオーガ P-1
ワタメワタメ P-1ジュラファント
ジュラファント P-1クンパクンパ P-1
パキケパキケ P-1カンボジャク
カンボジャク P-1ケマリケマリ P-1
オオツノワタケオオツノワタケ P-1ムシチョウ
ムシチョウ P-1ハナアルキハナアルキ P-1
トウナスモドキトウナスモドキ P-1ユキムグリ
ユキムグリ P-1マウンテンピグミーマウンテンピグミー P-1
ラヴォクスラヴォクス P-1ピグミークローン
ピグミークローン P-1スナイロユンクスナイロユンク P-1
ヘンプクジンチョウヘンプクジンチョウ P-1イッカクフェレル
イッカクフェレル P-1ホオベニムクチョウホオベニムクチョウ P-1
ミミマキムクネミミマキムクネ P-1ハナマキ
ハナマキ P-1ヴォルグヴォルグ P-1
ユキワラベユキワラベ P-1クイ
クイ P-1ピキピキ P-1
プリミティブピグミープリミティブピグミー P-1プリミティブトビネ
プリミティブトビネ P-1プリミティブオーガプリミティブオーガ P-1
ショウジョウダルマショウジョウダルマ P-1マダラカガ
マダラカガ P-1ウォームウォーム P-1
ウボーウボー P-1オサナヒグラシ
オサナヒグラシ P-1プリミティブブラックドッグプリミティブブラックドッグ P-1
クロメクロメ P-1ワング
ワング P-1メデネメデネ P-1
ネタツザルネタツザル P-1プリミティブパキケ
プリミティブパキケ P-1ビズービズー P-1
キャンディスノーキャンディスノー P-1ゴズ
ゴズ P-1プリミティブワタメプリミティブワタメ P-1
ミンツミンツ P-1リオン
リオン P-1ネオピグミーネオピグミー P-1
ユキトトリユキトトリ P-1ビャッコ
ビャッコ P-1イムーバイムーバ P-1
ゼブルゼブル P-1ツノナデシ
ツノナデシ P-1プリミティブハナマキプリミティブハナマキ P-1
ネオピグミークローンネオピグミークローン P-1ナイトメア
ナイトメア P-1ウルパコウルパコ P-1
ラビネラビネ P-1プリミティブケマリ
プリミティブケマリ P-1ディノトプスディノトプス P-1
トビネクローントビネクローン P-1デビルピグミー
デビルピグミー P-1シャマネコシャマネコ P-1
スノードットスノードット P-1ツノツキウリュー
ツノツキウリュー P-1プリミティブゲッコウヤグラプリミティブゲッコウヤグラ P-1
オルフオルフ P-1フィンク
フィンク P-1リルネリルネ P-1
ミズカミノオロチミズカミノオロチ P-1ホワイトドッグ
ホワイトドッグ P-1ミドリメトビネミドリメトビネ P-1
プリミティブクンパプリミティブクンパ P-1ミニョン
ミニョン P-1ギッテムギッテム P-1
プルリネプルリネ P-1ムラクモノテンマ
ムラクモノテンマ P-1キスミミマキムクネキスミミマキムクネ P-1
パズルカタハメパズルカタハメ P-1ポワソン
ポワソン P-1プリミティブジュラファントプリミティブジュラファント P-1
スポーラスポーラ P-1フォスク
フォスク P-1メリクルメリクル P-1
プリミティブオオツノワタケプリミティブオオツノワタケ P-1ヒゲリスモドキ
ヒゲリスモドキ P-1レヴナントレヴナント P-1
ウルラウルラ P-1マナウィ
マナウィ P-1アシェットアシェット P-1
クルクスクルクス P-1ステルラ
ステルラ P-1クンパクローンクンパクローン P-1
ヴォルフヴォルフ P-1ルシア
ルシア P-1ナタリスナタリス P-1
デビルドッグデビルドッグ P-1エンジェルドッグ
エンジェルドッグ P-1レナータレナータ P-1
マハラダークヤグラミューミュー
プーケチャパティコウ作
ボンドルビーローズコーネリアス
ジェイドグリーンボロドウバンブゥ
ポッサムキスミミマキムクネm-002号
ヴィルケットパニーニャピロール
スヴィダーニャロドボウボロドウ2世
ジュリエットレビルカルティーナ
デデノスケフェリチィタタツヒ
ヴァートンヴィクテルアフロディナス
ドリミーアレクサンドロスニューミュー
バラッタバルバービム
プラム・ピーベルメットムズーラ
レナトロスロマンスグレーロイキー
不明ジャックポット不明
不明不明

クラシックリヴリーは、当時ならではの緊張感ある育成や豊富なカスタマイズが魅力でした。一方、モノリヴリーは現代的に進化し、誰でも気軽に育てられる仕様に改善されています。

昔からのプレイヤーはクラシックリヴリーに懐かしさを感じ、新しく始めた人はモノリヴリーで安心して楽しめる。世代を超えて進化してきたリヴリーは、今も多くの人に愛され続けています。

クラシックリヴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次