リヴリー マイショップ 効率のいい探し方とコツ

リヴリー マイショップ 効率のいい探し方とコツ

リヴリー マイショップの効率のいい探し方を解説。ウィッシュリスト活用や専門店のお気に入り登録で、欲しいアイテムを見つけやすくするコツを紹介します。

目次

効率のいい探し方

なかなか欲しいアイテムが見つからなかったり、同じお店ばかりに行ってしまうことはありませんか?

マイショップを回っているうちに、「あのアイテム、どこにも出てない…」と感じた経験がある飼い主さんも多いと思います。

そんなときに試してほしいのが、効率よくお目当てのアイテムに出会える2つの探し方です。

どちらも私が実際にマイショップで毎回活用している方法で、探す時間をぐっと短縮しながら欲しいアイテムを見つけやすくなります。

この2つの方法を知っておくだけで、マイショップ巡りがもっと楽しく、成果の出る時間になります。

実際に多くの飼い主さんが「この方法でようやく見つかった!」と感じるテクニックです。

おすすめの探し方は2種類

マイショップで効率よく探すには、次の2つの方法がおすすめです。

  • ウィッシュリストを活用して欲しいアイテムを見つける方法
  • 専門店をお気に入り登録してチェックする方法

どちらも簡単にできるのに効果が高く、組み合わせて使うことでさらに精度が上がります。

これから、私が実際に使っている2つの探し方について順番に解説していきます。どちらも初心者さんでもすぐに試せる内容なので、ぜひ参考にしてみてください。

ウィッシュリストで効率よく探す

ウィッシュリストを整理して気ままにお店めぐり

マイショップで欲しいアイテムを探しても、なかなか出会えないことがありますよね。そんなときにおすすめなのが、ウィッシュリストを活用した探し方です。

実は、マイショップの「きままにお店をめぐる」機能には、ちょっとした仕組みがあります。ウィッシュリストに登録されているアイテムを出品しているお店が、ランダムで表示されやすくなる傾向があります。

そのため、ウィッシュリストに欲しいアイテムを登録しておくと、自然とそのアイテムを扱うお店に出会える確率が上がります。

ウィッシュリストは何個くらいが最適?

特定のアイテムを狙って探すときは、ウィッシュリストの数を1~5個ほどに絞るのがおすすめです。

登録数が少ないほど、目的のアイテムを出品しているお店に出会える確率が高まります。私の体感では、1〜2個に絞るとかなりの頻度でヒットします。同じ種類のテーマやガチャなどで絞り込めば、一緒に出品しているお店に行きやすくなる場合が多いです。同じテーマで2個めぐりもおすすめです!

探し方の目的ウィッシュリストの設定
狙ったアイテムを見つけたい1〜5個に絞るのがおすすめ
いろんなアイテムを見て回りたいそのままでOK

一方で、「ウィッシュリストにあるアイテムならどれでもいい」という場合は、複数登録したままでも問題ありません。欲しいアイテムをたくさん探すときに向いています。

ウィッシュリストを上手に使うことで、マイショップを効率的にめぐることができ、思わぬ掘り出し物に出会えるチャンスも広がります。

マイショップ用ウィッシュリストの作り方

マイショップで欲しいアイテムを見つけやすくするには、「マイショップ用ウィッシュリスト」を作るのがおすすめです。登録しているアイテムが多いと、目的のアイテムを出品しているお店に出会いにくくなってしまうことがあります。

ただし、一度ウィッシュリストを減らすと、あとから元に戻すのは少し手間がかかります。そんなときは、ウィッシュリストを一時的に保存しておくと安心です。

保存しておけば、あとで簡単に再登録できるので、安心してリストを整理できます。詳しい方法は以下の記事で紹介しています。

お気に入り登録で専門店を管理

「専門店」をお気に入り登録する

マイショップでは、特定のテーマに沿った「専門店」をお気に入り登録しておくと、欲しいアイテムを効率よく探せます。たとえば「BGM専門」「ツリーのみ出品」「バザール品中心」など、独自のコンセプトでお店を開いている飼い主さんも多くいます。

専門店だけでなく気になるお店もお気に入りに登録しておくことで、自分の好みに合ったアイテムを見つけやすくなり、出品の更新チェックもスムーズです。

お気に入り登録のやり方

「専門店」をお気に入り登録する

訪問先のショップ画面右上にある「★」ボタンを押すだけで登録でき、お気に入り登録すると「★」がオレンジ色に変わります。「おきにいり」タブからいつでも一覧で確認できます。(お気に入り店舗数は100件まで)

毎回出品内容を変えたり、夜間やイベント開始直後に新商品を出す飼い主さんもいるため、定期的にお気に入りショップを巡るのがおすすめです。掘り出し物や思わぬレアアイテムに出会えることもあります。

ウィッシュリストやお気に入りを工夫するだけで、マイショップ巡りがもっと楽しくなります。思いがけず欲しかったアイテムに出会えたときのワクワク感は、マイショップならではですよね。

次の記事では、「お得な買い方」や「買うタイミングのコツ」をご紹介します。探すだけでなく、お得に買うコツも知っておくと、マイショップをもっと楽しめるのでおすすめです。

人気アイテムはすぐ売り切れることも!どのアイテムが注目されているかを知っておくと、買い逃しを防げます。

マイショップで売れるものベスト3」をチェックして、売れ筋アイテムを確認しておきましょう。

リヴリー マイショップ 効率のいい探し方とコツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次