リヴリーのラッキートイレ777ddの最短効率攻略方法、1日1回ゆるトイレのやり方をわかりやすく解説します。リヴリーアイランドのラッキートイレ777ddが出ないときにお試しください。
ラッキートイレ(777dd)とは
合計4000GPもらえるラボワーク
リヴリーアイランドのラボワークには「ラッキートイレ(777dd)」があります。1回の/poopでぴったり777ddを出すと2000GP、さらにもう一度達成すると合計4000GPが獲得できます。
ただし、確実な出し方は存在せず、最終的にはランダム要素が強いため、挑戦回数をどう増やすかがポイントになります。
この記事では、実際に試せる攻略方法を中心に紹介しています。
ラッキートイレの仕組みや基本的なルールについては、別の記事で詳しく解説しています。
「ラッキートイレってそもそも何?」という初心者の方は、まず以下の記事を読んでから進めると理解しやすいですよ♪

最大1日3回ラッキートイレ挑戦可能
ラッキートイレを狙う方法は大きく2種類。最大で1日3回ラッキートイレに挑戦可能です。
- 最短効率トイレ(1日3回)
- ゆるトイレ(1日1~2回)
自分の生活に合ったやり方を選びましょう。
最短効率トイレ(1日3回)
8時間周期で/poopを行う方法
8時間周期で/poopを行う方法は、ラッキートイレ777ddを狙う上で最も効率的なスタイルです。1日に3回挑戦できるため、挑戦回数を最大化でき、最短で777ddを達成したい方におすすめです。
以下は一例として、朝6時くらいに起床した場合のスケジュール例です。ご自身の生活リズムに合わせて、起床時間を基準に予定を組むと続けやすくなります。
回数 | 時間の目安 | トイレ |
---|---|---|
1回目 | 6:30 | /poop(起床後すぐ) |
2回目 | 14:30 | /poop(昼過ぎ) |
3回目 | 22:30 | /poop(就寝前) |
ゆるトイレ(1日1~2回)
1日1~2回の時間で/poopを行うスタイル。1日3回より回数は少なく、ラッキートイレには1日1回しか挑戦できませんが、生活に組み込みやすく、無理なく続けられるのが強みです。
一例として、生活リズムに合わせやすい2つのスケジュールパターンをご紹介します。
1つ目は「就寝前と起床後」に/poopを行う方法、2つ目は「昼過ぎと帰宅後」に/poopを行う方法です。どちらも無理なく取り入れやすく、習慣化しやすいスタイルとなっています。
就寝前→起床後
回数 | 時間の目安 | トイレ |
---|---|---|
1回目 | 23:00 | /poop(就寝前) |
2回目 | 7:00 | /poop(起床後) |
昼過ぎ→帰宅後
回数 | 時間の目安 | トイレ |
---|---|---|
1回目 | 12:30 | /poop(昼過ぎ) |
2回目 | 20:30 | /poop(帰宅後) |
「就寝前と起床後」または「昼過ぎと帰宅後」のどちらかを行う場合は、1日1回の挑戦が可能です。
余裕がある日は、「就寝前→起床後→昼過ぎ→帰宅後」のように両方行うことで、1日2回の挑戦も可能となっています。
実体験からの検証報告

筆者は8時間周期で挑戦を続け、匂いメーター14%のときに777ddを達成しました!
よく「匂い7〜13%が出やすい」と言われますが、実際には14%でも成功しているため、匂いメーターは目安程度に考えるのがおすすめです。

2回目も挑戦中です!飼い主のみなさんも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか♪
ラッキートイレ達成のご報告もコメント欄にてお待ちしております!

コメント