リヴリーでフォト機能が使えない時の縦型写真撮影方法

ヴリーでフォト機能が使えない時の縦型写真撮影方法

リヴリーアイランドでフォト機能「/photo」が使えない時の縦型写真撮影方法を紹介。通心をオフにしてメニューを非表示にし、端末のスクショで美しい縦写真を撮るコツを解説します。

目次

リヴリーで縦型写真を撮る方法

ヴリーでフォト機能が使えない時の縦型写真撮影方法

リヴリーアイランドでは、フォト機能「/photo」でアセットエラーが発生し、撮影ができない不具合が生じることもあります。そこで今回は、フォト機能を使わずに縦型写真をきれいに撮る方法を紹介します。

メニューを消して撮影するコツ

ゲーム画面をそのまま撮ると、メニューやアイコンが映り込んでしまいますよね。画像編集アプリでトリミングするとレイアウト全体が小さくなってしまうこともあります。そんな時に便利なのが、通心機能をオフにする方法です。

ホムの機能

通心「/connect」をオフにすると、画面上のメニューが一時的に非表示になります。すっきりとした表示になり、フォト機能で撮ったような縦型のスクリーンショットを撮ることができます。端末の標準スクリーンショット機能を使えば、そのまま高画質で保存できます。

通心をオフにする手順

  1. ホムをタップします。
  2. 「/connect」をタップしてオフにします。
  3. 画面からメニューが消えたら、撮影したいシーンを表示してスクリーンショットを撮りましょう。

※通心をオフにした直後は、右下に更新マークのアイコンが表示されますが、1~2秒ほど放置すると消えます。

通心を元に戻す方法

撮影が終わったら、もう一度ホムをタップし、「通心を始めますか?」の表示で「はい」を選択します。これで元の状態に戻ります。

安心して使える正式な機能

この通心オフ機能は、リヴリーアイランドに正式に搭載されている機能で、不具合ではありません。普段はあまり使う機会がありませんが、フォト機能が使えないときなどに活用すると便利です。ぜひ試してみてください。

ヴリーでフォト機能が使えない時の縦型写真撮影方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次