リヴリー ゆらぎのエネルギーが出る時の対処法

リヴリー ゆらぎのエネルギーが出る時の対処法

リヴリーのゆらぎのエネルギーが出る時の対処法を解説。青いハートが出たら休みたいサイン。原因やおすすめのお世話の仕方をわかりやすく紹介します。

目次

ゆらぎのエネルギーとは

リヴリーの「ゆらぎのエネルギー」は、青いハートの形をした特別なエネルギーで、他の感情エネルギーとは違い、ふわりと上に浮かぶのではなく、下へゆっくりと落ちていくように現れます。

青いエネルギー(ゆらぎのエネルギー)

これは、リヴリーが少し疲れていたり、同じお世話を続けて「休みたい」と感じているサインです。

日々のお世話の中で、リヴリーの心のリズムを感じ取れる大切な現象といえます。

ゆらぎのエネルギーの発生条件

ゆらぎのエネルギーは、何度も連続でお世話したときに出やすくなります。たとえば、連続で「つつく」を繰り返したり、何度も「おでかけ」を連続で行ったりすると、逆にリヴリーが疲れてしまい、ゆらぎのエネルギーが発生することがあります。

とくに、お出かけ時に発生することが多いです。おさんぽ、水やり、収穫、マイショップのお店めぐりを連続で行うことでゆらぎのエネルギーが発生することがあります。

水やりやマイショップでのお店めぐりは、短時間で連続して行いやすいため、ゆらぎのエネルギーが発生しやすくなります。

同じお世話の繰り返しは、リヴリーにとって少し単調で負担になる場合があります。その結果、リヴリーは気分を整えるために青いハートを出し、「少し休もう」というサインを送っているのです。

ゆらぎのエネルギーが出たときの対処法

ゆらぎのエネルギーが出たときは、リヴリーが少し疲れているサインです。無理に感情エネルギーを引き出そうとせず、しばらく静かに見守ってあげましょう。

お世話の内容を変えてみる

同じお世話を続けるよりも、他の感情エネルギーを上げるお世話を試すのがおすすめです。たとえば、えさをあげたり、なでたり、お着替えをしたりすると、別の感情エネルギーが発生します。

ゆらぎのエネルギー自体は他の感情エネルギーに影響しないため、ほかのお世話でリヴリーの気分を整えてあげましょう。

時間をおいてから再開する

ゆらぎのエネルギーが出た直後は、リヴリーが少し休みたいタイミングです。無理にお世話を続けず、短い間でも時間をあけてあげましょう。

数時間ほど間をおくと、リヴリーの気分が落ち着き、再び感情エネルギーが出やすくなります。

つつく回数を減らす

リヴリーをつつくと、ゆらぎのエネルギーが発生することがあります。つつく回数が多いと少し驚いてしまうのかもしれません。

つついた時にゆらぎのエネルギーが発生した場合は、つつく回数を減らしてみてください。

つつく回数と発生する「そわそわエネルギー」に関する詳細は、以下の記事で解説しています。

おでかけ時の対処法

おさんぽや水やり、収穫、マイショップでのお店めぐりなど、リヴリーがおでかけをすると、ゆらぎのエネルギーが発生することがあります。

とくに、連続しておでかけすると、ゆらぎのエネルギーが発生しやすいです。ゆらぎのエネルギーが連続で発生すると、うきうきエネルギーが減り、0%になる現象が確認されています。

お出かけをした際に、ゆらぎのエネルギーが発生すると、1回のお出かけにつき、うきうきエネルギーが約2%減少する場合があります。

そんなときは、メインリヴリーを入れ替えたり、少し時間をおいて休ませてあげると、再び元気な状態に戻りやすくなります。

お出かけを連続で行うコツ

マイショップでのお店めぐりなど、お出かけを連続で行う時は、ゆらぎのエネルギーが発生し、リヴリーのうきうきエネルギーが減ることがあります。

うきうきを保ちたい場合は、うきうきエネルギーが低めのリヴリーをメインにしてお出かけを行い、疲れたら入れ替えるようにすると負担を減らせます。

リヴリーが疲れたら、画面右上に疲れた状態のお知らせが表示されます。無理をせず、リヴリーたちの様子を見ながらペースを整えてあげるのがおすすめです。

お出かけで発生する「うきうきエネルギー」に関する詳細は、以下の記事で解説しています。

リヴリー ゆらぎのエネルギーが出る時の対処法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リヴリー研究員のアバター

リヴリー研究員

「リヴリーアイランド」「LIVING with LIVLIES」攻略情報、お役立ち情報、アップデート、今後の予定など最新情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次